「せどりを始めたけど、作業が多すぎてめんどくさい…」
「せどりで稼ぎたいのに、やることが多くてモチベーションが上がらない」
「せどりって意外と大変…もっと楽にできる方法はないの?」
もしあなたがこんな風に感じているなら、安心してください。
せどりのプロでも、最初は誰もがめんどくさいと感じるものです。
でも、ちょっとした工夫でそのめんどくさいは簡単に克服できます!
実はせどりには、リサーチ、仕入れ、出品、在庫管理、発送、顧客対応など、やることがたくさんあります。
これじゃあ、時間も手間もかかって当然ですよね。
ですが、そのめんどくさい作業こそが、せどりで稼ぐためのカギなのです。
そこでこの記事では、せどりがめんどくさいと感じる7つの理由と、その対策をまとめてご紹介します。
ツールの活用、マインドセットの切り替え、具体的なテクニックなど、すぐに実践できる方法が満載です。
あなたのせどりライフを、もっと楽しく、もっと充実したものにするヒントがきっと見つかるはずです。
さあ、せどりのめんどくさいを吹き飛ばす方法を、一緒に探っていきましょう!
せどりの何がめんどくさいのか?7つの作業を徹底解説
せどりには、リサーチ、仕入れ、出品、在庫管理、発送、顧客対応など、さまざまな作業があります。
これらの作業が思っているよりも大変で、めんどくさいと感じてしまうことも多いですよね。
ここでは、せどりの7つの作業について、それぞれめんどくさいと感じるポイントを詳しく解説していきます。
1. リサーチがめんどくさい
せどりで利益を出すためには、売れる商品を見つけ出すリサーチが欠かせません。
しかし、商品の需要や価格相場、ライバルの動向など、チェックすべき情報が多岐にわたるため、リサーチにはかなりの時間と手間がかかります。
また、リサーチしても思うような商品が見つからないこともあり、やる気が失せてしまうことも。
効率的なリサーチ方法を身につけることが大切ですね。
2. 仕入れがめんどくさい
せどりでは、売れそうな商品を安く仕入れることが重要です。
しかし、仕入れのために店舗を回ったり、オークションやサイトをチェックしたりと、移動や作業に時間がかかります。
また、人気商品は競争率も高く、なかなか思うように仕入れられないことも多いでしょう。
仕入れのコツを掴むまでは、試行錯誤が必要になりそうです。
3. 出品作業がめんどくさい
仕入れた商品を販売するには、オークションやショッピングサイトに出品する必要があります。
商品ページを作成するのは、商品撮影や説明文の作成など、けっこう手間のかかる作業です。
また、魅力的なページを作るのは簡単ではなく、売れるまでには工夫が必要でしょう。
出品作業を効率化するためのテクニックを身につけましょう。
4. 在庫管理と保管がめんどくさい
仕入れた商品は、売れるまでの間、自宅などで保管しなくてはなりません。
商品の数が増えてくると、スペースの確保が大変になります。
また、在庫管理も煩雑になりがちです。
売れ残った商品の処分も悩ましいところでしょう。
定期的に在庫状況を確認し、スムーズに管理できる体制を整えることが重要です。
5. 発送作業がめんどくさい
商品が売れたら、梱包して発送しなくてはいけません。
商品によっては、丁寧な梱包が必要なものもあるでしょう。
発送には細かい作業が多く、どうしてもめんどくさく感じてしまいます。
時間に追われて、つい雑になってしまうこともありそうです。
計画的に発送作業を進めていきたいですね。
6. 顧客対応がめんどくさい
せどりでは、商品を購入してくれたお客様への対応も発生します。
発送の遅れや商品の不備など、クレームにつながるようなトラブルは避けたいところです。
また、評価の低下は販売に大きく影響するので、誠実で丁寧な対応を心がける必要があります。
迅速で適切な顧客対応を行うことが欠かせません。
7. 利益があまり出ずモチベーション維持がめんどくさい
せどりは、利益率の低い商品も少なくありません。
たくさん売れても、思ったほど儲からないこともあるでしょう。
仕入れ値との兼ね合いもあり、価格設定も悩ましいところです。
利益が出ないと、やる気を維持するのも難しくなります。
売れ筋商品を選んだり、利益率の高い商材を扱ったりと、工夫しながら利益を出していくことが大切ですね。
せどりがめんどくさい7つの原因と対策
せどりの作業がめんどくさいと感じる原因は、人それぞれかもしれません。
しかし、共通しているのは、作業に時間と手間がかかることです。
ここでは、せどりがめんどくさくなる7つの原因と、それぞれの対策について見ていきましょう。
1. ツールやシステムを導入してリサーチを効率化する
リサーチは、せどりの基盤となる重要な作業です。
しかし、情報が多すぎて、まとめるのが大変ですよね。
そこで、リサーチ作業を効率化するためのツールやシステムを活用してみましょう。
需要予測ツールや価格監視ツールなどを使えば、短時間でデータを収集・分析できます。
作業の自動化を進めることで、リサーチの手間を大幅に削減できるはずです。
2. 店舗せどりだけでなく電脳せどりも取り入れる
店舗せどりは、移動や待ち時間など、どうしても時間がかかってしまいます。
そこで、店舗せどりと並行して、電脳せどりを取り入れてみるのはどうでしょうか。
自宅にいながら仕入れができるので、効率的です。売れ筋商品の在庫チェックもスムーズにできます。
店舗せどりと電脳せどりをうまく組み合わせて、仕入れの幅を広げていきましょう。
3. 出品テンプレートを作成し作業を簡略化する
出品作業は、画像加工や説明文の作成など、細かい作業が多く時間がかかります。
手間を減らすために、出品テンプレートを作成しておくと便利です。
商品撮影の方法や、説明文の書き方のルールを決めておけば、出品作業がスムーズになります。
テンプレートを活用して、出品作業の簡略化を図りましょう。
4. 在庫管理アプリを使い定期的な棚卸しを行う
在庫管理は、商品の把握や整理に欠かせません。
しかし、在庫数が多くなると、管理が難しくなりますよね。
そんな時は、在庫管理アプリを活用してみましょう。
商品の入荷や出荷、在庫数などを一元管理できます。
また、定期的に棚卸しを行って、在庫状況を正確に把握するようにしましょう。
スムーズな在庫管理は、せどりを続ける上で重要なポイントです。
5. 梱包・発送作業は外注する
商品の梱包や発送は、時間と手間がかかる割に、利益にはあまり貢献しません。
これらの作業に追われていては、本来のせどり作業に集中できなくなってしまいます。
できれば、梱包・発送作業は外注してしまうのがおすすめです。
FBAなどのフルフィルメントサービスを使えば、自分で発送する必要がなくなります。
発送を任せられる分、仕入れや販売促進などの戦略的な作業に注力できるでしょう。
6. 迅速丁寧な対応とFAQ・テンプレートの活用で工数削減
顧客対応は、販売者としての信頼を左右する大切な仕事です。
評価を上げるには、迅速で丁寧な対応を心がける必要があります。
とはいえ、一つ一つ個別に対応していては、時間がいくらあっても足りません。
そこで、FAQを整備して、よくある質問への回答を用意しておきましょう。
また、メールの文面のテンプレートを準備しておくと、対応にかかる時間を大幅に短縮できます。
7. 高単価商品を扱いROIを上げモチベーションにつなげる
利益があまり出ないと、せどりを続けるモチベーションを保つのは難しくなります。
利益を上げるには、売上を増やすか、利益率を上げるかのどちらかです。
たくさん売るのは大変なので、一つ一つの商品の利益率を上げる方が効果的でしょう。
そのためには、高単価商品を扱うことがポイントです。
ROI(投資収益率)を意識して、利益率の高い商材を仕入れるようにしましょう。
売れるたびに利益を実感できれば、モチベーションも上がるはずです。
せどりのめんどくさいを克服するマインドセット
せどりを続けていく上で、めんどくさいと感じることは避けられません。
しかし、そのめんどくさいを乗り越えられるかどうかで、せどりの成果は大きく変わってきます。
ここでは、せどりのめんどくさいを克服するための3つのマインドセットを紹介します。
1. 作業の優先順位をつけコア作業に集中する
せどりには、たくさんの作業があります。
しかし、全ての作業に等しく時間をかけていては、効率が上がりません。
まずは、作業の優先順位をつけることが大切です。
売上や利益に直結する重要な作業を「コア作業」と位置づけ、優先的に取り組みましょう。
コア作業に集中することで、限られた時間でも成果を出せるようになります。
2. 小分けの目標を立て達成感を味わう
せどりは、地道な作業の積み重ねです。
なかなか成果が出ないと、やる気が失せてしまうこともあるでしょう。
モチベーションを維持するには、小分けの目標を立てることが有効です。
リサーチ10件/日、出品3件/日など、日々の行動目標を決めましょう。
小さな目標でも達成できれば、着実に前進している実感が湧いてきます。
目標を達成した時は、自分を褒めて、達成感を味わうことが大切ですね。
3. ストレスを溜め込まずこまめな休息を取る
せどりは、慣れないうちは想像以上に疲れるものです。
休息を取らずに無理を重ねていては、すぐに限界が来てしまいます。
こまめな休息を取ることを習慣づけましょう。
1時間に5分でも、気分転換の時間を設けることが大切です。
ストレスを発散できるような趣味を持つのもおすすめです。
オンオフのメリハリをつけて、心身ともに健康的にせどりを続けられたらいいですね。
せどりのめんどくさい作業を楽にする具体的テクニック5選
ここまで、せどりがめんどくさいと感じる原因と対策について見てきました。
最後に、せどりのめんどくさい作業を楽にする具体的なテクニックを5つ紹介します。
- 出品作業の自動化・・・出品支援ツールを使えば、画像の加工や説明文の作成を自動化できます。
操作はシンプルで、作業時間を大幅に短縮できるでしょう。 - 一括出品機能の活用・・・複数の商品を、まとめて出品できる一括出品機能。
CSV(エクセル)ファイルを用意しておけば、数十点の商品も一度に出品が可能です。 - リピート梱包材の利用・・・らくらくメルカリ便など、あらかじめ料金が支払われた専用梱包材を利用すれば、梱包や発送の手間が省けます。
規格サイズに合わせて梱包するだけで、あとは集荷に出すだけです。 - 定型文の準備・・・商品ページの説明文や、顧客対応のメールは、定型文を準備しておくと便利。
文面をアレンジするだけでも、処理時間は格段に速くなります。 - 発送代行サービスの活用・・・梱包・発送作業を、発送代行サービスに任せてしまうのもありでしょう。
少しコストはかかりますが、自分の作業量は減らせます。
マニュアル化できるところは、できるだけ手順を決めておくことが大切。自分なりの効率化テクニックを編み出していきましょう。
まとめ:せどりのめんどくさいは工夫次第で克服できる!
せどりを続けていく中で、さまざまな場面でめんどくさいと感じることがあるかもしれません。
リサーチ、仕入れ、出品、在庫管理、発送、顧客対応など、せどりには多岐にわたる作業があります。
これらの作業に時間と手間がかかるのは確かです。
しかし、めんどくさいを理由にせどりを諦めてしまうのは、少しもったいないですよね。
せどりのめんどくさいは、工夫次第でいくらでも克服できます。
まずは、自分にとってのめんどくさいを分析してみましょう。
そして、原因に応じた対策を考えていきましょう。
ツールの導入で作業を自動化したり、外注で手間を減らしたり、マインドを切り替えて前向きに取り組んだり、一つずつ改善を重ねることが大切です。
せどりのプロも、最初からスムーズにできたわけではありません。
めんどくさいを乗り越えるたびに、少しずつ成長してきたのです。
せどりは、ビジネスとしての可能性を秘めています。
仕組み化やマニュアル化を進めることで、めんどくさい作業からも解放されるでしょう。
自分なりのやり方を確立できれば、せどりはきっと楽しくてやりがいのあるものになるはずです。
めんどくさいと思うことがあっても、くじけずに工夫を重ねていきましょう。
せどりを通して、自分の力を存分に発揮できる日が来ることを願っています。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
【せどり初心者向け】おすすめ記事5選
↓